はじめまして、STYLE藤沢の小林大海〔こばやし ひろみ〕です。
最近、2ブロック、刈り上げスタイルとは違う
フェードという刈り上げたヘアスタイルがトレンドのひとつになってきています。
でも…
「聞いたことあるけど、それってどんな髪型?」
「刈り上げってイカつくなりそう」
「刈り上げにしたらコボちゃんみたいになったことがある」
「角刈りとかソフトモヒカンとはちがうの?」
そんな方が多いのではないでしょうか?
簡単に解説すると、
【フェードとは】
①グラデーションのある刈り上げのことです。
②外国人、バーバースタイルによくみる刈り上げ
③デザインするヘアスタイルによって、雰囲気が変わります。
主に、海外の人の刈り上げスタイルや
最近だと、hip-hopのアーティスト達など様々な人達がしているのをよく見かけます。
しかし、
ヘアスタイルによっては、ビジネスシーンは勿論、クラシカルな雰囲気、またワイルドだったり、ストリートだったりと幅広いジャンルでも似合うヘアスタイルです。
そこで今回は、少し細かく解説していきたいと思います。
【目次】
①:ルーツ
②:フェードの種類
③:フェードカタログ集
④まとめ
【①:ルーツ】
フェードのルーツは黒人から生まれた髪型と言われています。
しかし、黒人だけではなくオランダのロッテルダムにあるシュコーラムというbarberが火付け役ともなっているみたいです。
ちなみにスタイリング剤のREUZELは今じゃ有名で色々なところで見かけますがシュコーラムが生み出したポマードです。
【②フェードの種類】
フェードカットにも多々種類があります。
【ハイフェード】
刈り上げのフェード部分の高さが高めです。
(元々短めが好みの方や、丸顔の方におすすめです。)
【ミドルフェード】
刈り上げのフェード部分の高さがハイフェードとローフェードの中間です。
(snsで最も見るオーソドックスなスタイルです。)
【ローフェード】
刈り上げのフェード部分の高さが低め
(カラーをしたり、ラインを入れたりする時にオススメです。)
【テーパーフェード】
もみあげと襟足のみのフェード
(さりげなさや、初めての方にオススメです)
【スキンフェード】
0mmからグラデーションになるフェードです。
(今一番人気のある刈り上げ高です。)
また、フェードより上のデザインを変えることで印象もガラリと変わります。
【③:フェードカタログ集】
スキンフェード×クロップ
0ミリのハイフェードと前髪を揃えたショートヘア
スキンフェード×ツイスト
0ミリのミドルフェードと強めにかけたハードツイストパーマ
スキンフェード×7:3
0ミリのミドルフェードとタイトに7:3で分けたポンパドールヘア
テーパーフェード×アップバング
際だけボカしたフェードとナチュラルなアップバングヘア
スキンフェード×ハイトーンカラー
0mmからのミドルフェードとシルバーのハイトーンカラー
スキンフェード×メッシュ
0mmからのミドルフェードと白くブリーチで抜いたシャンパンメッシュ
その他、様々なバリエーションにより可能となる
メンズの最新トレンドヘアです。
【まとめ】
最後まで閲覧頂きありがとうございます。
フェードとは…
お分かり頂けたでしょうか?
刈り上げに飽きた方、迷っている方は
それぞれ、似合ったフェードが多数あります。
ストリート、スーツ、古着など服も選ばなくていいです。
是非挑戦してみてはいかがですか?
またInstagramでもヘアスタイル多数掲載しておりますので是非ご覧ください。
お問い合わせ、ご予約は是非Instagramのdmでお待ちしております。
→ www.instagram.com › style_hiromi藤沢/美容室/湘南/メンズ/フェード/バーバー - Instagram